youtube
icon
  • youtube
    icon
  • active
  • active
  • active

lesson 大崎牛のポトフ

ポトフは、肉や野菜を一つの鍋で水や出汁で煮出すフランスの料理です。この伝統的な家庭料理を大野尚斗シェフは、具材やスープを別々に調理していくことでより洗練されたポトフにアレンジしています。 食材のメインになるのは、大崎牛のなかでも大野シェフが「すごくきめ細やかでやわらかく、サシも入っているのに、くどくなくてさらりと食べらる」というモモ肉を、フランスを代表する食材フォワグラを巻き込んで焼き上げます。 スープは、大崎牛のスネ肉でとった澄んだスープ「コンソメ」。今回は、コンソメのベースになるフォン(出汁)から丁寧にとっていきます。 世界35ヵ国以上を旅して、土地の食材を料理してきた大野尚斗シェフは、「...

このレッスンで学べること

  • フライパンとアルミホイルで肉に火を入れる
  • 食材を包んで成形する「網脂」を使ってみる
  • 素材の風味を活かしたコンソメのとり方
  • 作り置きしたい鶏の出汁「フォン・ド・ヴォライユ」
spoon 2人前
house

マークがついている食材はご自身で用意してください

フォン・ド・ヴォライユ
  • セセリ

    300 g

  • 手羽元

    600 g

  • セロリ

    1 本

  • ニンジン

    1/2本

  • 皮付きタマネギ

    1/4個

  • 昆布

    4 g

  • spoon

    1.5 ℓ

  • spoon

    1.3~1.5g

  • spoon氷(急冷用)

大崎牛のコンソメ
  • フォン・ド・ヴォライユ

    900㎖~1ℓ

  • spoon

    300 g

  • 大崎牛の切れ端(スネや赤身肉のくず肉)

    170 g

  • spoon鶏ムネミンチ肉

    300 g

  • セロリの茎

    1 本

  • ニンジン

    1/2本

  • 昆布

    4 g

  • 白みそ

    小さじ1杯

  • spoon卵白

    1 個分

  • 皮付きタマネギ

    1/4個

  • spoon

    ひとつまみ

  • ミニトマト

    2 個

大崎牛のファルシ
  • 大崎牛モモ肉

    180g前後

  • spoon

      適量

  • 網脂

    適量(肉を包めるくらい)

  • フォアグラ

    1 枚

  • spoon

    適量

  • 薄力粉(打ち粉用)

    適量

  • 鶏のムース

    全量

  • spoonオリーブオイル

    小さじ1/2杯

鶏のムース
  • spoon鶏ムネミンチ肉

    30 g

  • spoon生クリーム(乳脂肪分35%以上)

    9 g

  • spoon

    0.9 g

付け合わせ
  • 皮付きタマネギ

    1 個

  • spoonオリーブオイル

    適量

  • spoon

    適量

  • ブロッコリー

    2 房

  • ブラウンマッシュルーム

    1 個

  • 大黒しめじ

    1 個

  • エシャロット

    1 個

盛り付け
  • 塩(フルール・ド・セル)

    適量

  • タイム

    適量


【今なら初月無料】月額2,000円で講座受け放題

詳細を見る

comment マイレポ投稿

(2 件の評価)

#Lesson Report

投稿画像
投稿画像
マイレポを投稿

book 最近見たレシピ

#recently viewed lessons

最近見たレシピはまだありません

レシピを探す