この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
「シェフレピを利用しようか悩んでいる」
「シェフレピ気になってるけどどんな感じか購入前に知りたい」
そんな方に向けて、シェフレピを利用している方がどのように利用しているか、オンライン料理教室「シェフレピ」のレビュー記事を勝手に集めてみました。(嬉しくてつい…)
もっと増えてきたら専用にページとか作れたらいいなとか思っているのですが、とりあえずはこの記事にまとめていけたらと思います。

「つくレポ書いたよ」という方は下記連絡方法にてぜひお知らせください。お待ちしております。
☑︎サイト右下にあるチャットで問い合わせ
☑︎下記どれかのSNSアカウントにDM
・公式Twitterアカウント
・公式instagramアカウント
・店長山本のTwitterアカウント
目次
シェフレピの口コミが集まるマイレポ投稿
シェフレピでは、お客様がレッスンの感想や画像を投稿してくださるマイレポ投稿というものがあります。
色々な料理を作って投稿してくれているのでぜひ覗いてみてください!
▼マイレポ投稿一覧
https://chefrepi.com/reviews

販売中レッスン
豚バラ肉とキャベツの白ワイン煮込み(体験キットとしてプレゼント中)

2日間かけて作る本格ボロネーゼ
ハイデラバーディ チキンカッチ ビリヤニ
豚バラ肉のトムセップ風
カスレ
ローストビーフ 3種のベリーの赤ワインソース 花椒風味

3種の胡椒を使った牛肉のステーキ ジャガイモのリヨン風

暮らしを豊かにするブログ | オンライン料理教室「シェフレピ」の口コミ!買って料理を作ってみた
現在、販売を停止しています(レッスン動画は有料会員になることですべて視聴可能)。
グアンチャーレから作るアマトリチャーナ ニョッケッティ・サルディ
冬の3種のシュウマイ(蟹・ゴボウ・春菊)
鶏肉のフリカッセ (クリーム煮込み) バターライス
ジャガイモの詰め物のラビオリ タレッジョチーズのソース 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
石黒農場 ホロホロ鳥のバロティーヌ 馬告とスモークパプリカ
カジャ
牛ホホ肉の赤ワイン煮込み 大森雄哉シェフver
他の料理教室と比較したい方へ
他の料理教室と比較したい方は株式会社ContextJapanの料金相場.jpというメディアでシェフレピも取り上げていただいております。
▼サイトの最下部にある料金比較表がわかりやすくておすすめです
https://context-japan.co.jp/ryokin/oryouri-kyousitsu-42706.html
