料理が「おいしい」のはもちろん、さらにきれいに料理をしたいんです
パティシエから料理人に転身した宮島シェフは、パティシエらしい正確で細かな仕事と、料理人らしい感性をもって一つ星レストランのスーシェフ(副料理長)になった実力派です。ココットを使った蒸し料理ながらも、蒸しあがって蓋を開ければ春から初夏にかけての色とりどりの食材が現れます。色や形を意識した「美しい出来あがり」のレシピにも注目です。
パティシエから料理人に転身した宮島シェフは、パティシエらしい正確で細かな仕事と、料理人らしい感性をもって一つ星レストランのスーシェフ(副料理長)になった実力派です。ココットを使った蒸し料理ながらも、蒸しあがって蓋を開ければ春から初夏にかけての色とりどりの食材が現れます。色や形を意識した「美しい出来あがり」のレシピにも注目です。
田淵 拓|サッカパウ イタリアとドイツを拠点に15年、世界15カ国で活躍し、各国で料理をしてきた田淵シェフにとって、ラム肉は「イタリアの復活祭を象徴する食材」だといいます。イエス・キリストの復活を祝う復活祭(英語:イース...
小泉敦子|フランス料理人 「フランス料理では、新しい食材に対して寛容なんです」と小泉シェフがいうように、異国からもたらされるスパイスがフランスの料理人たちの感性を刺激しています。それはフランス料理の歴史を紐解いてみても明...
米澤文雄|The Burn ビジネスだけでなくエンターテインメント、カルチャーの最高峰として、多くの人が成功を夢見るニューヨーク(NY)で、レストランもまたラグジュアリーでハイエンド、そしてミクスチャーな新しい価値を提案...
清水和博|エチョラ 清水和博さんは、年に1度は、1カ月間スペインのバスク地方に渡って現地のレストランで研修に励むといいます。今回のレシピは、バスクの海辺の町・ゲタリアにあるレストラン「エルカノ」(ミシュラン一つ星)での研...
東 浩司|AUBE ラム肉(羊肉)は、四川料理を含め、中国全土にわたってなじみ深い食材です。中国・清代の文人・袁枚(えん・ばい、1716~1798)が、晩年の1792年に刊行した料理書の『随園食単』には、牛と鹿とともに「...
白竹俊貴|ペルティカ 「ここ2年ほど、安心しておいしさを楽しんでいただける『名前のある料理』をきちんと作りたいと思うようになりました」という白竹俊貴さんは、シェフレピにも“名前のある”フランス料理「ブランケット・ド・ヴォ...
スパイスに出会って、こんなにおもしろい食材があるのに知らないのはもったいないと思いました。もともとレストランは、新しい食材を取り入れて自由に料理をしようという場所。まだまだ新しい素材を本当に取り入れられいないし、僕たち料理人ももっと違う世界を知らないといけない。そんなことに気付かせてもらえたのがスパイスだったんです
h.b.|枯朽 伝統的なフランス料理をルーツに持ちながら、インドやネパールといったニューワールドな料理を積極的に取り入れて、オリジナリティあふれる世界観の料理が話題の料理人、h.b.さん。店舗をもたないフリーランスではあ...
大森雄哉|TOYO Tokyo 伝統的なフランス料理をみっちりと学んできた大森雄哉さんが用意した煮込み料理は「和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み」です。 本来は、うま味のベースになるフォン・ド・ヴォー(牛骨の出汁)を使うのですが...